清澄会計事務所の税務サービスの3つの特徴

すべてのお客様について
税理士が直接担当します
税理士が直接担当し、常に高品質なサービスを提供します。よくある「担当者がちゃんと説明してくれない」「税理士に会えない」といったお悩みもありません。

忙しいあなたに代わって、
経理や税務の「安心」を提供します
クラウド会計やGoogleドライブなどを活用することで、税務に係る時間を減らし、事業に集中できる環境づくりのお手伝いをします。

気軽に、スピーディに。
若手税理士があなたに寄り添います
30代と業界では若手の税理士が対応します。
電話・メール以外にLINEやSlackなども活用しております。
プラン
幣所では、お客様のニーズに合わせて「顧問契約」と「決算のみのご契約」の2つのプランをご用意しております。
「顧問契約」では、期中の申告や届け出なども含め、幅広くサポートいたします。
「決算のみのご契約」では、確定申告のみの対応となりますが、決算料のみのリーズナブルな価格となります。
それぞれのプランのサービス内容などの違いは以下の通りです。
項目 | 顧問契約 | 決算のみ |
---|---|---|
申告、届け出など | すべて対応 (法人税・所得税・消費税・法定調書・源泉所得税・インボイス・開業関連の届出など) | 確定申告のみ |
日々の税務相談 | 対面、チャットなど | 別途ご契約 |
料金 | 顧問料+決算料 | 決算料のみ |
税務調査の対応 | 顧問の税理士が対応 | 別途ご契約 |
*法人については、期中に申告や届け出が必要になる場合があり、決算のみでは充分なサービスをご提供できない可能性が高いため、決算のみのプランはお受けしておりません。
料金表
顧問料は年間売上高をもとにお見積りします。
なお、以下は記帳代行込みの料金となっております。自計化(自分で記帳などの経理業務を行うこと)をご希望の方はご相談ください。
法人向け 料金表

個人事業主向け 料金表
顧問契約の場合の料金表は下記の通りです。
決算のみのご契約をご希望の方は、別途お見積りいたしますのでまずはお問い合わせください。

ご留意事項
*下記のサービスについては全ての方に発生するものではないため、別料金となります。 (税別)
・定期面談以外のご面談:1回につき6,000円
・年末調整:従業員5名までは20,000円、5名超の場合1名につき+5,000円
・消費税申告(簡易課税):30,000円
・税務調査時の立会:60,000円/日
ご依頼の流れ
税務サービスをご希望の方には、サービス内容の行き違いや認識の違いなどを防ぐため初回相談(無料)をお願いしております。
まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
初回相談では①事業の概要、②お悩みの内容、③ご希望のサービスなどをヒアリングし、お客様に合ったプランやサービスをご提案いたします。
初回相談後、税務サービスをご希望頂いた場合は、ご契約手続へ移らせて頂きます。弊所から契約を無理に勧めることはございませんのでご安心ください。
よくあるご質問
- 個人の確定申告は取り扱っていますか?
-
はい。個別にお見積りをいたしますのでまずはご相談ください。
- 税理士が担当してくれますか?
-
はい。弊所は小さな税理士事務所ですので、すべてのお客様について私(なかあき)が担当します。
「担当者に聞いてもちゃんと説明してくれない」、「税理士本人と全然会えない」といったお悩みは起こりません。
- 対応可能な地域はどこですか?
-
全国どこでもご対応いたします。対面をご希望の方は江東区を中心に東京都内に対応しております。オンラインは全国対応です。
- 個人事業主でも税務顧問は必要ですか?
-
事業内容や売上規模などから税務顧問を契約することが望ましい場合もございます。ご状況によっては、確定申告のみで十分な場合やご自身で申告したほうが良い場合もありますので、まずはお気軽にご相談ください。弊所では顧問契約を無理に勧めることはございません。
- 格安料金の税理士事務所と何が違いますか?
-
格安の税理士事務所の場合、年間を通してほとんどやりとりなし、会計ソフトへの入力はお客様自身、税理士ではない方が担当者になるなど必ず安い理由があります。弊所ではそのような低品質のサービスではなく、より高品質なサービスを提供することがお客様のためになると考えていますので、格安料金とはなっておりません。
- 法人化のアドバイスはしてくれますか?
-
はい。法人化のアドバイスももちろん行います。法人化をお考えの方のご状況を考慮し、法人化を検討したほうが良いと判断した方には法人化のシュミレーションを行い、メリット・デメリットを検討した上で法人化の提案をいたします。

お気軽にご相談ください
30代の若手税理士がわかりやすく親身に対応いたします。
LINEからのご連絡も受け付けております。
弊事務所のプライバシーポリシーはこちらからご確認いただけます。